

ゴールデンウィークも通常営業です
先日アリオ橋本に行ったら、もうこいのぼりがディスプレイされていました。あっという間にゴールデンウィークですね。 当院はゴールデンウィークも通常営業です(月曜定休)。新年度の疲れがちょうど出やすい時期です。このタイミングでお体のお手入れをしてみてはいかがでしょうか。心よりお...


大栗川沿いの八重桜
多摩センターの乞田川沿いの桜は散ってしまいましたが、次に楽しめるスポットがあります。それが隣の京王堀之内駅から野猿街道方面に進んだところにある大栗川です。具体的にはニュータウン通りにある味噌ラーメン専門店「田所商店」の裏手の川沿いになります。...


乞田川沿い桜満開
多摩市乞田川沿いの桜が満開になりました。ここ数日の冷え込んだ雨でどうかと思いましたがちょうど週末はお花見にいいタイミングとなりそうです。ぜひお散歩がてら乞田川沿いの遊歩道を散策してみてください。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


スポーツクラブ閉店
私が18年間通っていたコナミスポーツクラブ八王子店が3月31日をもって閉店となりました。2005年から20年営業ということなので「からだや」とほぼ同じ営業期間です。途中東日本大震災や新型コロナ流行、格安ジムの乱立などでスポーツクラブも運営が大変だったと思います。それは当院も...


乞田川沿い開花
多摩市乞田川沿いの桜が開花しました。気温が高いので数日中に満開になると思われます。満開時にまた写真をアップする予定です。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


桜開花予想
この前2025年になったと思ったらあっという間に桜の季節です。 桜の開花予想が東京は高知、鹿児島と並んで全国でも最も早い3月24日です。先週の冷え込みで当初の予想より2日ほど後ろにずれ込んだようです。多摩市は来週後半あたりでしょうか。また乞田川沿いの桜並木が楽しみです。開...


こんなはずでは
長女の卒業式のために19日はお休みをいただきました。さて前日18日の夜から振り返ってみましょう。本来なら、家族で甲府に行き、長女と記念写真を撮った後「ラスト山梨」を満喫する計画でした。 雪予報。大月あたり積雪の予報 ↓ クルマをあきらめ特急で向かう予定に変更 ↓...


霧
朝の通勤時、堀之内から松が谷トンネルに入りトンネルを抜けると多摩側は真っ白な霧の世界。 松が谷トンネルの入り口と出口で気温や天気が違うのは何度か経験があるのですが、こんなに様相が違うのは初めての経験です。先日に続き、図らずしも多摩と八王子の違いを実感することとなりました。...


変わっていく
先日長女が4年住んでいた甲府のアパートを引き払いました。とは言っても長女が引っ越し業者の手配から契約、役所への届け出とすべて一人で済ませたので私は何もしていませんが。以前は人に頼りきりだった長女がたくましくなったものです。...


多摩と八王子の差
以前にも書いたことはあるのですが、ちょっとしたことで多摩と八王子の差を感じることがあります。 昨日は雪のため、バイクでの帰宅はやめてモノレールと電車で帰宅。多摩センター付近は全く積雪がなかったのですが、電車を降りて駅から一歩出ると道路が真っ白です。やはり多摩と八王子は違い...