

10数年ぶり
能登半島の地震から6日。日を追うごとに現地の被害の甚大さがわかってきました。半島という地形的なものによる救助や支援物資搬送の困難さもあり、避難所での生活を余儀なくされている方々のつらさはいかばかりかと思います。 東日本大震災の時もそうでしたが、このような災害時にいつも考える...


本年も宜しくお願い致します
元旦、2日と立て続けに自然災害、事故が起こっています。お亡くなりになられた方々に追悼の意を表すとともに、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 本来であれば「明けましておめでとうございます」と仕事始めのご挨拶をするところですが、今年は皆様の健康を願いご挨拶に代えさせて...


今年もお世話になりました
当院は今日(30日)が仕事納めです。今年一年ご来院されたお客様本当にありがとうございました。新年は3日から営業しておりますのでよろしくお願いいたします。 今年の大みそかはJR・京王・モノレールとも終夜運転を復活させるとか。当院のお客様でコロナ前に高尾山に初日の出を見に行った...


面ファスナー補修
バイク通勤の防寒着として、ワークマンの「イージス」シリーズを愛用しております。これがまた優れもので、バイク特有のすき間風が入りづらく冬場でも快適に通勤できています。 ただ長年の使用により、前面をふさぐ面ファスナー(我々の世代には「マジックテープ」の名のほうがしっくりきますが...


冷え込んでます
多摩・八王子冷え込んでおります。今朝通勤のためバイクに乗ろうとしたらこの冬初めてバイクのシートが凍っていました。でも例年ならシートがもっと真っ白になるくらいになるので今年はまだ暖かいんでしょうね。 去年はたしかこの時期から年末年始にかけて更に冷え込みが厳しくなったのですが、...


花の名前を加えることにしました
当院のInstagramで、私が通勤途中で見つけた花をアップしているのですが、お客様から「花の名前もあればいいのに。Googleレンズで簡単にわかるよ」とのご指摘を受け今後は花の名前も追記することにしました。もし間違い等ありましたらご指摘いただければ幸いです。...


週末の冷え込みにご注意を
テレ朝の依田さんの天気予報によると、今週末は関東にも寒波が訪れかなりの冷え込みになるようです。多摩市も最低気温がこの冬初の氷点下にまで下がりそうなのでご注意ください。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


お客様の作品と
当院のお客様で習字を50年(!)続けているという方がいらっしゃいます。長年書き溜めた作品を少しでも見てもらいたいということで3年前から当院の受付横のスペースで作品を月替わりで展示しております。 先日その方が「作品と一緒に先生も写真に入って」とのご要望があったので、恥ずかしな...


多摩センター クリスマスツリー
ここのところバタバタでやっと帰りに立ち寄れました。多摩センターのイルミネーションのセンターツリーです。 前にも書きましたが例年長野からツリー用の木を搬送してセンターツリーを制作していたのを、環境保護と搬送費削減の観点から取りやめて人工のツリーになっております。これはこれで素...


東京都QRコード決済で10%ポイント還元
東京都が、来年3月から物価上昇対策の一つとして「QRコード決済で10%ポイント還元」を行うとのアナウンスがありました。還元予算は91億円で予算が尽き次第終了とのこと。 ただ気になるのは還元額の上限が3,000円(買い物額で30,000円)なのはいいとして、「1つの決済サービ...