

多摩市八王子市陽性者0
私は毎朝朝刊で、自宅がある八王子市と勤務地である多摩市の新型コロナウイルス陽性者数をチェックするのが日課となっています。 今日はうれしいニュースが。多摩市八王子市とも新規の陽性者数が「0」となりました。今までもどちらかが0というのは何度かあったのですが、両市とも0なのは私の...


苦しんでいる若者をさらに追い込むのか
今朝の朝刊を読んでいて、私が個人的に危惧していたことが起きてしまいました。 それはマスコミが今の若者を「コロナ世代」と定義することです。 2000年初頭、文科省の主導で新しい学習指導要領(いわゆるゆとり教育)が施行されました。この教育を受けた世代は「ゆとり世代」とひとくくり...


ショッパー復刊
50周年を目前にして休刊していた八王子地域のフリーペーパー「ショッパー」が、経営母体が変わり復刊となりました。 以前書きましたが「ショッパー配り」は地域の福祉作業所の貴重な収入源となっており、八王子地域の福祉作業所はほっと胸をなでおろしていると思います。長男が入所した作業所...


「キャッシュレスでGO!GO!多摩」第3弾
報告が遅くなりました。多摩市×auPAYキャンペーンの第3弾の件です。 まずは期間から キャンペーン期間:令和3年7月15日(木曜日)〜令和3年8月31日(火曜日)の1か月半 キャンペーン内容は第1弾第2弾と基本的には同じで、市内のauPAYが使用できる店舗ならばポイント還...


パパ、お月さまとって!
5月23日、絵本作家のエリック・カール氏が91歳で亡くなりました。 うちにもエリックさんの本がニ冊あり、一冊はニュースでもよく取り上げられる「はらぺこあおむし」です。そしてうちの子供たちがそれ以上に好きだったのが今回紹介する「パパ、お月さまとって!」です。...


第2弾始まります
キャンペーン事務局より「キャッシュレスでGO!GO!多摩」第2弾の広告グッズが届きました。いよいよ明日よりスタートです。 今回の期間は3月27日(土)から4月11日(日)までです。キャンペーンの内容の詳細は過去の記事をご覧ください。...


キャッシュレスでGO!GO!多摩(第2弾)
昨年12月から今年1月にかけて行われた多摩市とauPAYの共同キャンペーン「キャッシュレスでGO!GO!多摩」の第2弾が3月20日号のたま広報で告知されました。今回も内容をまとめましたので載せておきます。前回と違う点が2か所ありますので最後までご覧ください。...


「キャッシュレスでGO!GO!多摩」第2弾決定!
多摩市とauPAYの共同イベント「キャッシュレスでGO!GO!多摩」の第2弾が決定しました。 期間は3月27日(土)から4月11日(日)です。とりあえず速報で。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


花粉と換気
花粉が大量に飛んでおります。 普段全く気にならない私も、昨日高尾のスーパーに買い物に行ったら鼻と目に違和感を覚えたほどです。 さてそうなると問題になるのが換気です。花粉対策のためにはなるべく締め切っていたほうがいいのですが、コロナ対策の観点ではこまめな換気が必要になります。...


「d払い」使用できます
当院で「d払い」での決済も可能となりました。 おととしの9月からキャッシュレス決済を取り入れて、クレジットカード、交通系電子マネー、iD、QuicPAY、そしてQRコード決済と気が付けば当院ではキャッシュレス決済の取り扱いのほうが現金よりも主流になっております。最初のころは...