

19歳の新星渡辺明五段
先日お店のバックヤードを片付けていたら、一冊の雑誌を発見。見ると2003年の週刊朝日10月24日号です。当院が開院したのが2003年9月なので、開院直後に発行されたものになります。 何気なくパラパラめくってみると、巻頭のカラーページに...


ポイント還元終了
6月30日、去年10月よりスタートした政府の「キャッシュレス決済ポイント還元事業」が終了しました。 始まるときは新聞やワイドショーでも頻繁に取り上げられ、やれ分かりにくいだ複雑だとさんざん言われましたが、コロナに話題が移っていたこともあり終わるときはひっそりでした。何せこの...


多摩センター満開に
写真は多摩センターの乞田川沿いの桜並木です。今年も満開となりました。やっぱり桜はいいですね。 昨日仕事帰りに家族に頼まれていたジュースを買いにスーパーに立ち寄ったらレジに長蛇の列が・・・。 家に帰りニュースを見てみると、小池さんの記者会見の後にスーパーにどっと人が押し寄せた...


日常を取り戻そう
「ここのところの世の中のギスギス感ですっかり疲れちゃった」 とはうちにいらっしゃったお客様の言葉。確かにトイレットペーパーの騒動や咳に対する厳しい視線、株価暴落に卒業式やスポーツの大会の中止とマイナスの報道ばかりが目立ちます。...


最後のセンター試験
18、19日の2日間にわたって、最後のセンター試験が実施されました。今回も初日に雪が降ったように、センター試験の日は天気が荒れるイメージがありますね。 実は私は最後の共通一次と最初のセンター試験を受験しており(一浪です)、センター試験の終了は感慨深いものがあります。...


クレジットカード、交通系電子マネー(PASMO等)、QR決済対応になりました
9月より当院でもクレジットカード(現在はVISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners Club/Discover)の利用が可能となりました。 ※追記 9月5日よりPASMOなどの交通系電子マネーでの支払い可能となりました。 ※追記...


交通規制(11:42~13:40)
本日(21日・日曜日)はオリンピックの自転車競技の試走の為、多摩市も一部の道路が交通規制となります。 基本的には赤線の本コース、そしてそこにつながる黄色線の道路が通行止めとなりますので、本日ご来院の方はご注意ください。 時間は11:42~13:40分の予定です。ゴールはなん...


コインランドリー
こんなに梅雨らしい梅雨はいつ以来でしょうか。今週も雨が続くようです。 お客様からも「洗濯物が乾かなくて困る」とのお話をよく聞きます。私にとってもそれは同様で、特にお店で使用するタオルが乾かないので参ります。というわけでコインランドリーへ。...


関東梅雨入り
6月7日、関東も梅雨入り宣言が出されました。気温も下がり、2週間前に真夏のような暑さだったのがうそのようです。 ここ10年の梅雨入りの日にちを調べてみるとここ数年はほぼ平年並みなのが見て取れます。ただ個人的には関東の梅雨入りのイメージが6月半ば過ぎだったので、平年が6月8日...


平成の始まりと終わり
平成元年。私は浪人生活をスタートさせました。まあ現役当時はほとんど受験勉強をしてないので当然の結果なのですが。 そして平成31年。浪人していた長女が大学に合格し、菊池家の平成は 「浪人に始まり浪人に終わる」 時代と刻み込まれました。...