

大栗川沿いの八重桜
多摩センターの乞田川沿いの桜は散ってしまいましたが、次に楽しめるスポットがあります。それが隣の京王堀之内駅から野猿街道方面に進んだところにある大栗川です。具体的にはニュータウン通りにある味噌ラーメン専門店「田所商店」の裏手の川沿いになります。...


乞田川沿い桜満開
多摩市乞田川沿いの桜が満開になりました。ここ数日の冷え込んだ雨でどうかと思いましたがちょうど週末はお花見にいいタイミングとなりそうです。ぜひお散歩がてら乞田川沿いの遊歩道を散策してみてください。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


乞田川沿い開花
多摩市乞田川沿いの桜が開花しました。気温が高いので数日中に満開になると思われます。満開時にまた写真をアップする予定です。 多摩市多摩センターの整体院身体均整堂からだや


桜開花予想
この前2025年になったと思ったらあっという間に桜の季節です。 桜の開花予想が東京は高知、鹿児島と並んで全国でも最も早い3月24日です。先週の冷え込みで当初の予想より2日ほど後ろにずれ込んだようです。多摩市は来週後半あたりでしょうか。また乞田川沿いの桜並木が楽しみです。開...


30年ぶりのおみくじ
先日長女が住んでいる甲府に家族で行ってきました。今年の3月で長女が学校を卒業し、4年住んでいたアパートを引き払うので最後にみんなで行っておこうという事になったためです。 ついでに近くにある武田信玄ゆかりの武田神社にお参りに行き、30年ぶりにおみくじを引きました。昔は初もう...


イージス (AEGIS) の進化
バイクでの通勤に欠かせないワークマンの防寒着AEGIS(イージス)を使い始めてはや6年。さすがにヘタってきたので買い替えようと思っていたら、娘が誕生日にプレゼントしてくれました。ありがたやありがたや。 6年もたつといろいろなところがアップデートされています。写真はその中の...


武田神社
先日、長男の誕生日を家族5人でお祝いするために長女が住んでいる甲府に行ってきました。 近くにある武田氏ゆかりの武田神社が皆お気に入りで、長女のところに行くと毎回と言っていいほど参拝しています。今回はちょうど紅葉のタイミングで境内のもみじが緑、黄、赤と見事なコントラストを描...


多摩センターイルミネーション2024
そういえば多摩センターのイルミネーションの写真をアップするのをすっかり忘れておりました。これは11月22日時点の写真です。 今年も去年からのセンターツリーを中心に飾られております。ふとこんな大きなセンターツリーを普段どこに保管してあるんだろうと考えてしまいました。...


薬師池公園ライトアップ
今年も行ってきました。町田市の薬師池公園の紅葉ライトアップイベントです。寒い中結構な数の人がライトアップを楽しんでおりました。 今年はライトアップに加え、スモーク(ドライアイス?)による雲海の演出もあったのですが風があったためあっという間に霧散して残念。無風の日であればと...


家族Tシャツ
次女が今月から一人暮らしのために家を出ることになり、記念に家族Tシャツを作りました。 スマホでユニクロのTシャツを自由にデザインできるアプリ「UTme!」で制作。ちなみに家族のイラスト、「菊」の文字とも次女の手書きがベースです。...