top of page

肩こりに関係する筋肉⑦胸鎖乳突筋

  • 整体院身体均整堂からだや院長
  • 2016年5月26日
  • 読了時間: 1分

多摩市多摩センターの整体院。腰痛や肩こりに口コミでおすすめの身体均整堂からだやの胸鎖乳突筋図

 こちらも首こりに関係する胸鎖乳突筋です。この筋肉は頭蓋骨の斜め後ろから首の横を通って、胸骨、鎖骨につながる筋肉です。

 左右両側にあり、片方が緊張すると首が捻じれたような状態になります。生まれつき片方の胸鎖乳突筋が短縮しているといわゆる「斜頸」を生じます。

 また、うたた寝やうつ伏せに寝たりしてこの筋肉に不自然な負荷をかけることで「寝違い」の原因となります。

 臨床上、脳神経外科や耳鼻咽喉科で特に原因の分からない「めまい」や「耳鳴り」の何割かはこの筋肉の緊張が原因ではないかと思われます。ただし、胸鎖乳突筋の奥は自律神経やリンパとも関係が深いので、施術には相応の慎重さが求められる筋肉です。

図 筋肉.guide様 http://www.musculature.biz/

Comments


アーカイブ
カテゴリー
タグ
整体多摩市整体多摩センター整体院にある口コミでおすすめの整体マッサージで肩こり腰痛にのばしてほぐす整体を使う多摩センター駅から8分の評判の良い整体院身体均整堂からだや(多摩市)と提携をしているホットペッパービューティー。整体多摩センター整体多摩市整体院

多摩市多摩センターののばしてほぐして整える整体院身体均整堂からだや

 

整体多摩市整体多摩センター整体院の口コミでおすすめの多摩市多摩センターの整体院で肩こりとか腰痛に対しのばしてほぐす整体マッサージを使う多摩センター駅から8分の評判のいい整体院身体均整堂からだや(多摩市)の入口。整体多摩センター整体多摩市整体院
bottom of page